〝旅する写真家〟の写真の話

旅する写真家は、旅か写真、どちらがメイン?
上山敦司(うえやま・あつし)さんは一年に一度、1~3ヶ月ほど時間を割いて海外を旅しながら写真を撮っています。これまで開催してきた帰国後のトークイベントでは、主に旅先での話がメインで、写真の話をあまりしたことがなかったといいます。
025年の初めに、アフリカはウガンダ&ブルンジに行かれました。帰国してから自宅で編集している最中に、写真にフォーカスした話もしてみたいと考えていたところだったそうです。旅か写真か、写真を撮るうえで大切にしていること、ありすぎる失敗談、迷いに迷う装備について、旅先の撮影事情など、ざっくばらんにお話しをお聞かせいただきます。写真や旅に関心のある方はもちろんのこと、どんな立場の方もぜひ一緒にお話ししましょう!
◎開催日時:2025年5月25日(日) 14:30〜16:00
◎登壇者:上山敦司(うえやま・あつし 旅する写真家)
「50歳からの冒険」をスローガンに、2017年から年に一度、世界を旅しながら写真を撮り続けている。サンティアゴ巡礼路1,700kmの徒歩巡礼を皮切りに、ベトナム、スリランカ、ザンビア、セネガル、ガンビア、ウガンダ、ブルンジなどを、ママチャリや折りたたみ自転車で走破。帰国後は、旅で出会った人々の姿を伝えるトークイベントを各地で開催。2024年には、写真と言葉で綴ったフォトブック『TABIT』を刊行した。
https://atsushi-ueyama.com/
◎参加費:¥1,000/1ドリンク付き
◎ご予約は http://www.itohen.info/contact/